「休業のお知らせ(2021/6/8)」
「FrameCueの撮影雑貨店」BASEショップ・creemaショップ休業中。(Yahoo・minne・amazonショップは営業中)最新情報はInformationのAboutページやFrameCueのインスタグラム(@framecue)にてお伝えしております。休業期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
お買い上げ2,800円以上で送料無料
「休業のお知らせ(2021/6/8)」
「FrameCueの撮影雑貨店」BASEショップ・creemaショップ休業中。(Yahoo・minne・amazonショップは営業中)最新情報はInformationのAboutページやFrameCueのインスタグラム(@framecue)にてお伝えしております。休業期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
Blog
2019/11/12 22:15

こんにちは、FrameCueの撮影雑貨店です。
今日のライブ配信撮影実演では、和風おやつの撮影に挑戦しました。
名古屋の友人から頂いた「ういろう」が美味しかったので、個包装のパッケージのまま、商品撮影をイメージして撮影。全体を和風にまとめずに、かっこ良く魅せるをテーマにセッティングしてみました。
今回のブログでは、ライブ配信136回目の「和風のおやつをブラック背景で撮影!おやつ記録05」の様子をご紹介します。
【和風のおやつが映える背景選び】
まずは、お皿にのせた「ういろう」を机の上で撮影しました。(Before写真)

続いて、背景柄選び。
明るい背景よりも暗めの方がかっこ良くまとまりそうだったので、ダーク系を中心にテスト撮影しました。

↑画像の右下の組み合わせが、少しツヤのある黒同士ですっきりとした印象だったので、こちらの「05ランタンタイルDブラック×06大理石クラックBブラック」の背景に決定!

【パッケージをきれいに見せるセッティング】
ういろうのパッケージを商品写真のように撮影したかったので、後ろにカットしたメイクスポンジを置いて斜めに。パッケージの文字が見やすくなるようにしています。

メイクスポンジは見えないように小さくカットしたり、重ねて高さ調節できるので撮影時に便利です!
そして、もう一工夫。

商品を斜めに2個並べて撮影したい時には、後ろの見えないところをマスキングテープで貼ると、パッケージが良く見える角度にしっかり固定できます。

マスキングテープとメイクスポンジを使うことで、パッケージの文字が見やすくなります!
最後に、お茶をそえて、セッティング完了!

【ブラック背景で和風おやつ撮影】
和風のおやつですが、和でまとめずにブラック背景でかっこいいイメージを目指してみました。
↓撮影した写真がコチラ

さらに、同じブラック背景でも、「08コンクリート柄Cダーク」を敷いて真上から撮影すると、また違う印象になります。

背景や撮り方で雰囲気を変えられるので、ぜひいろいろな撮影を試していただけたらと思います。

今回の撮影実演で撮影した写真を、FrameCueのインスタグラムにアップしました!
次回のライブ配信からは、クリスマスの撮影をテーマにお伝えしたいと思います。
毎週火曜日午後のBASEアプリでのライブ配信『FrameCueの撮影実演』どうぞよろしくお願いします。
(※ライブ配信の途中で、インスタグラムのプロフィールページからのショップへのリンクエラーが表示されてしまいましたが、その後、復旧しました。配信中、ご心配おかけしました。現在は、プロフィールページから各ショップにアクセスできますので、どうぞよろしくお願いいたします。)
『和風のおやつをブラック背景で撮影!おやつ記録05』
(ライブ配信136回目2019/11/12)
今回の撮影実演で使用した背景はこちら↓
・FrameCue『撮影背景になるペーパーランチョンマット』はA3サイズ背景紙です。
・基本の8枚セット(4柄×2枚入)、お得10枚セット(1柄×10枚)の他にお試しセットがあります。
通常の撮影背景をペーパーランチョンマットタイプ(サイズの小さい使い捨ての紙製)にアレンジしたFrameCueオリジナルの撮影雑貨シリーズです。ご家庭での小物撮影や背景チェンジが楽しめる撮影背景紙です。ぜひいろいろな柄での撮影をお楽しみください!