「休業のお知らせ(2021/6/8)」
「FrameCueの撮影雑貨店」BASEショップ・creemaショップ休業中。(Yahoo・minne・amazonショップは営業中)最新情報はInformationのAboutページやFrameCueのインスタグラム(@framecue)にてお伝えしております。休業期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
お買い上げ2,800円以上で送料無料
「休業のお知らせ(2021/6/8)」
「FrameCueの撮影雑貨店」BASEショップ・creemaショップ休業中。(Yahoo・minne・amazonショップは営業中)最新情報はInformationのAboutページやFrameCueのインスタグラム(@framecue)にてお伝えしております。休業期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
Blog
2019/06/05 14:40

こんにちは、「FrameCueの撮影雑貨店」です。
いつも「FrameCueの撮影雑貨店」の商品を使いながら、インスタ用写真の撮影実演をBASEアプリでライブ配信しています。
ライブ配信中に、撮影方法についてご質問いただくことがあるのですが、ライブ中だと撮影の基本部分までゆっくり説明できなくて、いつかまとめて紹介したいなと思っていました。
そこで、「スマホ撮影のキホン」シリーズを5月から始めてみました!毎週火曜日午後に「スマホ撮影の基本をワンポイント+インスタ用写真の撮影実演」という形でライブ配信しています。
今回のブログでは、「スマホ撮影のキホン」シリーズ(1)タップでピントについてお話した「BASEライブ配信109回目の撮影実演」についてお伝えします!
【スマホ撮影のキホン」シリーズ(1)タップでピント!】

通常は中心にピントが合うようになっていると思いますが、今回は、手前や奥にピントをあえてずらしたい場合についてご紹介します。

ピント合わせがわかりやすいように、壁側から手前に向かって木の実を並べてみました。

スマホのピント合わせ機能は、とっても簡単!
画面のピントを合わせたい部分を軽くタップすればOKです。

[画像:左]一番前にある木の実をタップ→手前にピント
[画像:右]奥にある木の実をタップ→壁側にピント
※タップした時に明るさも自動調整されることがあります。気になる場合は、「右側に出る太陽マークを上下スライド」させることで明るさ調整できます。

【実践!手前にピントを合わせた商品写真】
ピント合わせの方法をご紹介した後は、さっそく実践!
木の実ゴールドミックスの商品写真をイメージして撮影実演をしました。
今回、撮影実演(画像加工)した写真がコチラ↓

手間にピントを合わせたことで商品を強調でき、さらに、ぼかした壁側に商品名を入れることでメリハリのある商品画像になりました。
【雑貨感覚で気軽に撮影を楽しむ!】
「FrameCueの撮影雑貨店」は、「雑貨感覚で撮影のスタイリングを楽しめる」がコンセプトのお店です。
家庭やお店で撮影が気軽にできるような商品企画や撮影のキホンシリーズを続けていきたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いします!

『スマホ撮影のキホン(1)タップでピントを自由に操る!』
(ライブ配信109回目2019/4/18)
・BASEライブ配信は毎週火曜午後
今回の撮影実演で使用した背景はこちら↓
・FrameCue『撮影背景になるペーパーランチョンマット』はA3サイズ背景紙です。
・基本の8枚セット(4柄×2枚入)、お得10枚セット(1柄×10枚)の他にお試しセットがあります。
通常の撮影背景をペーパーランチョンマットタイプ(サイズの小さい使い捨ての紙製)にアレンジしたFrameCueオリジナルの撮影雑貨シリーズです。ご家庭での小物撮影や背景チェンジが楽しめる撮影背景紙です。ぜひいろいろな柄での撮影をお楽しみください!