「休業のお知らせ(2021/6/8)」
「FrameCueの撮影雑貨店」BASEショップ・creemaショップ休業中。(Yahoo・minne・amazonショップは営業中)最新情報はInformationのAboutページやFrameCueのインスタグラム(@framecue)にてお伝えしております。休業期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
お買い上げ2,800円以上で送料無料
「休業のお知らせ(2021/6/8)」
「FrameCueの撮影雑貨店」BASEショップ・creemaショップ休業中。(Yahoo・minne・amazonショップは営業中)最新情報はInformationのAboutページやFrameCueのインスタグラム(@framecue)にてお伝えしております。休業期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
Blog
2019/07/09 13:10

こんにちは、Frame Cueの撮影雑貨店です。
BASEライブ配信、スマホ撮影のキホンシリーズ3回目は、「色補正」です。
スマホで写真を撮ってSNSにアップする前に、色補正していますか?とっても簡単なひと手間で、写真の見栄えが変わりますので、いつも色補正せずに写真をアップされているという方はぜひ試してみてください。
今回のブログでは、「スマホ撮影のキホンシリーズ(3)SNSでアップする前に!撮影したら色補正」についてお話したBASE LIVE配信111回目の撮影実演の様子をお伝えします。
【色味を選ぶだけ!スマホなら色補正も簡単】
以前は色補正といえば、Photoshopなど専用のソフトを使って、細かな数値を調整する必要がありました。
でも、スマホなら写真を撮ってすぐに、カメラロールや編集アプリでお好みの色味を選ぶだけで色補正することができます!

今回は、プレゼントしていただいた百合の花がきれいだったので、ブラックでまとめた背景で撮影。
さらに、百合の花が際立つ綺麗な色になるように色補正していきたいと思います。

【実践!色補正で鮮やかなお花の写真に】
まずは、前回ご紹介したトリミング(スマホ撮影のキホン(2)トリミングで構図を学ぶ!)で、サイズを修正します。

続いて、色補正をしていきます。
スマホ撮影の後に加工できる色補正機能はいくつかあります。
(1)スマホのカメラロール編集の色補正
(2)写真加工アプリの編集の色補正
(3)インスタやSNSにアップする際に選べる色補正
今回は、(1)iPhoneのカメラロールについている編集機能で色補正してみたいと思います。

色補正のやり方はとっても簡単!
1.写真一覧から色補正したい写真を選択
2.色補正のアイコンをタップ
3.色補正の選択肢からお好みの色味を選ぶ

選ぶアイコンによって、鮮やかなものからモノクロまで、一発で変換してくれます。
【SNSでアップする前に!トリミングと色補正】
↓撮影後に色補正した写真がコチラ

色補正をする前と後では、印象が随分と変わっているのがわかると思います。

今回は、カメラロールの編集機能を使いましたが、「(2)写真加工アプリの編集の色補正」「(3)インスタやSNSにアップする際に選べる色補正」でも、ほぼ同じ様な手順で色補正することができます。

(色補正は丸3つのマークが多いですが、機種やアプリによって表記が違うこともあります。)
SNSでアップする前に!前回お話したトリミングと合わせて、色補正をぜひ試してみてください。

「FrameCueの撮影雑貨店」は、「雑貨感覚で撮影のスタイリングを楽しめる」がコンセプトのお店です。
撮影のキホンシリーズをお伝えしながら、誰でも気軽に楽しめる撮影のコツをご紹介していきたいと思います。
次回は、「商品撮影の色補正」についてご紹介します!

『スマホ撮影のキホンシリーズ(3)SNSでアップする前に!撮影後の色補正』
(ライブ配信111回目2019/4/30)
・BASEライブ配信は毎週火曜午後
今回の撮影実演で使用した背景はこちら↓
・FrameCue『撮影背景になるペーパーランチョンマット』はA3サイズ背景紙です。
・基本の8枚セット(4柄×2枚入)、お得10枚セット(1柄×10枚)の他にお試しセットがあります。
通常の撮影背景をペーパーランチョンマットタイプ(サイズの小さい使い捨ての紙製)にアレンジしたFrameCueオリジナルの撮影雑貨シリーズです。ご家庭での小物撮影や背景チェンジが楽しめる撮影背景紙です。ぜひいろいろな柄での撮影をお楽しみください!