「休業のお知らせ(2021/6/8)」
「FrameCueの撮影雑貨店」BASEショップ・creemaショップ休業中。(Yahoo・minne・amazonショップは営業中)最新情報はInformationのAboutページやFrameCueのインスタグラム(@framecue)にてお伝えしております。休業期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
お買い上げ2,800円以上で送料無料
「休業のお知らせ(2021/6/8)」
「FrameCueの撮影雑貨店」BASEショップ・creemaショップ休業中。(Yahoo・minne・amazonショップは営業中)最新情報はInformationのAboutページやFrameCueのインスタグラム(@framecue)にてお伝えしております。休業期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
Blog
2018/07/04 22:47
4/26(木)にBASEアプリのライブで21回目の『FrameCueの撮影実演』を配信しました!
今回の撮影実演のテーマは…
『 簡易L字背景で撮るホワイト背景の商品写真ver3 色補正』です。

まずは二つ折り段ボールを使ってL字背景でイメージ用写真を撮影しました。
STEP01 イメージ画像撮影

背景はレンガホワイトと石畳ホワイト。アクセントにハーバリウムの中に入っているドライフラワーを添えてみました。

STEP02 ひっくり返してホワイト背景で撮影
続いて、本日メインのホワイト背景での撮影!

イメージ撮影で使っていた背景ペーパーを裏返すだけ♪

手軽にイメージ写真とホワイト背景写真が撮れます!
STEP03 アプリで色補正
FrameCueのインスタグラムにアップしている写真は、撮った画像そのままではなく、色補正をしています。
最近は画像加工アプリで手軽に色補正や画像加工ができるので、ワンクリックで簡単に写真をランクアップできちゃいます。

本格的な画像加工ができるPhotoshopアプリなどいろいろな画像加工アプリを試してみましたが、最近のお気に入りのアプリはLINEcamera。
アンティーク調や料理写真向きの色調など、選ぶだけで一発色補正してくれるのですが、種類が多く、最近人気の色味が揃っています。
色々選べて楽しい色補正ですが、注意点が1つ!
商品写真の場合は実物と色味が変わりすぎてしまわないように気をつけましょう。

インスタにアップしたり写真として楽しむだけでしたら、どちらの写真でも大丈夫ですが…
商品写真として掲載する場合は、右側の色補正は実物とあまりにも違いすぎてしまいますので、きれいに加工できたとしてもやめておいた方が良いですね。
特にホワイト背景で撮った画像は、購入者は実物と同じものだと認識しがちですので、色や形など商品とイメージが異ならないように加工する必要があります。

そして、さらに画像加工アプリでワンステップ!
ぼかし加工があれば、背景ペーパーの境目をぼかして自然に見えるようにしておきます。

↓撮影した写真(色補正後)がコチラ

スマホでも画像加工アプリを上手に使うことで、魅力的な商品写真にすることができます。
今回は『簡易L字背景で撮るホワイト背景の商品写真ver3 色補正』のテーマでBASEアプリライブ配信にて撮影実演しました!

毎週火曜か木曜に『FrameCueの撮影実演』をBASEアプリでライブ配信中!
午後2時から30分ほど、FrameCueのインスタグラム用写真の撮影実演をしています。
家庭やお店での撮影に役立つコツをお伝えしていますので、『FrameCueの撮影実演』をこれからもどうぞよろしくお願いします!
ーー
◆BASEライブ配信の視聴方法について→https://thebase.in/baselive
・BASEアプリを立ち上げるとトップページに配信中ライブのアイコンが表示されます。
・BASEアプリトップ画面でライブの表示がなにもない時はライブ配信が行われていません。
・ツイッターやFaceBookのシェアがあった場合はウェブから(シェアされた先で)も視聴できるようになります。
◆今回は『撮影背景になるペーパーランチョンマット (03ワールドストーリートCレンガホワイトD石畳ホワイト) 』を使用。