「休業のお知らせ(2021/6/8)」
「FrameCueの撮影雑貨店」BASEショップ・creemaショップ休業中。(Yahoo・minne・amazonショップは営業中)最新情報はInformationのAboutページやFrameCueのインスタグラム(@framecue)にてお伝えしております。休業期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
お買い上げ2,800円以上で送料無料
「休業のお知らせ(2021/6/8)」
「FrameCueの撮影雑貨店」BASEショップ・creemaショップ休業中。(Yahoo・minne・amazonショップは営業中)最新情報はInformationのAboutページやFrameCueのインスタグラム(@framecue)にてお伝えしております。休業期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
Blog
2018/03/30 11:31
3/22(木)にBASEアプリのライブで11回目の『FrameCueの撮影実演』を配信しました!
今回の撮影実演のテーマは…
『思い出のものたちを可愛く写真でのこしたい!小物撮影のコツ』です。

3月も残りわずか、卒業や旅立ちの季節ですね。
FrameCueスタッフの娘も今年、中学卒業。3年間の思い出の品を整理して、新しい高校生活に向けて準備をすすめています。
そこで、今回は思い出の品々を写真で残すコツについてご紹介することにしました。
選んだのは、スタッフ娘が3年間でもらったカードやキーホルダーなどなにげないものばかり。

吹奏楽部だったので、先輩からもらったプレゼントについていたタグや音符マークのついたボールペン、キーホルダー、大会前にメッセージを書いたカードなど音楽にまつわるものがいろいろとでてきました。
ちょっとしたものですが、3年間の部活へのがんばりを思うと感慨深いものがあります。本人にとっては思い入れがあり捨てられずに大事にしてきたものたちです。
これからも大切にすると思いますが、写真にものこしておいてあげたいなと思います。
【STEP01】背景シートをきめる

木目やレンガホワイトなどまずは試しに置いていろいろと撮ってみました。
ブラックとかもかっこよかったのですが、娘の雰囲気を考えると、学生らしいポップな感じの方が本人が喜びそうだったのでピンクのタイル柄に決定。
撮りたい小物もピンクやオレンジが多かったので、同系色のピンクがまとまりもでる気がします。
【STEP02】セッティング
平らなものは、小物の後ろに化粧用パフをカットしたものをマスキングテープで貼って斜めにします。


斜めにすることで「文字や柄がみやすくなる」効果があります。

ちょっとしたひと手間で写真のしあがりが変わってきます♪

【STEP03】撮影
撮影の時には支えが見えてしまっていないか注意が必要です!
よくありがちな失敗…意外と目立ってかっこわるい残念な写真になっていまいます…

インスタにアップした写真がコチラ↓

今回の『FrameCueの撮影実演』では、
『思い出のものたちを可愛く写真でのこしたい!小物撮影のコツ 』をご紹介しました!
毎週火曜か木曜に『FrameCueの撮影実演』をBASEアプリのライブ配信中。
14:00から30分ほどやっています。
次回#012は、3/27(火)配信予定です!
(#12はライブ配信終了しました。ありがとうございました!)
『FrameCueの撮影実演』をどうぞよろしくお願いします!
ーー
◆BASEライブ配信の視聴方法について→https://thebase.in/baselive
・BASEアプリを立ち上げるとトップページに配信中ライブのアイコンが表示されます。
・BASEアプリトップ画面でライブの表示がなにもない時はライブ配信が行われていません。
・ツイッターやFaceBookのシェアがあった場合はウェブから(シェアされた先で)も視聴できるようになります。
◆今回は『撮影背景になるペーパーランチョンマット(04ベーシックタイルCピンク)』を使用。
◆ベーシックタイル柄には、各色お得な10枚セットの他に、4色×2枚ずつのセットもあります。
◆3/31まで木目柄などの12柄おためしセットをキャンペーン価格で販売中です!こちらもどうぞよろしくお願いします。